1日のスケジュール

6:00
起床・排泄介助
7:00
離床・朝の身支度 / 食事の準備
8:00
朝食・食後の口腔ケア / 排泄介助
9:00
入浴準備
10:00
一般浴・機械浴・水分補給 /
個別リハビリ
11:00
口腔嚥下体操・食事の準備
12:00
昼食・食後の口腔ケア / 排泄介助
14:00
一般浴・機械浴
15:00
おやつ・水分補給 /
個別リハビリ・みんなで体操
17:00
口腔嚥下体操・夕食の準備
18:00
夕食・食後の口腔ケア
19:00
排泄介助
21:00
消灯 ※起床時間まで1時間おきの巡室

スタッフ紹介

令和の郷で働く明るく元気なスタッフをご紹介します。
介護・看護のプロとして、ご入居者様の
生活をサポートします。

介護スタッフ
何気ない日常のおしゃべりやレクリエーションを通して、身体機能の維持と向上のお手伝いをさせてもらっています。行事は企画・進行を行い、特に現在はコロナ渦でも開催可能な行事や活動に工夫を凝らしています。その中で、回復への小さな兆しを見つけた時の喜びは言葉で表現できない程です。入浴や更衣等の介助をする際、ご入居者様の「ありがとう」「気持ちいいね」の言葉と笑顔が私の活力の源と癒しです。プロとして、人間として、更なる高みを目指そう!と前向きな姿勢にさせてくださるご入居者様に日々感謝しながら接しています。
ケア
マネージャー
普段の生活のもとになる施設サービス計画の立案をしています。
入居者様やご家族のご意向を踏まえた計画を立て、他の職員と連携を取りながら、我が家で過ごしているような気持ちで生活していただけるよう、お役に立てればと思っております。
相談員
ご入居者様やご家族と、当施設をつなぐ相談窓口です。入居相談を行ったり、入居後のご入居者様・ご家族様の要望などを詳しく伺っています。まずは、気軽にご相談ください。不安や悩みが解消でき、笑顔で過ごせる日々が増えるよう、みなさんに寄り添って行きたいと考えています。
看護師
健康管理・健康相談等、ご入居者様の心と身体を医療機関と連携しながら見守っています。
安心で快適な生活を過ごすための環境づくりを、介護職員と共にお手伝いをしています。また、現在は新型コロナウイルス感染予防のため、感染経路や感染予防方法などを職員へ定期的にレクチャーし、徹底した対策を行うようにしています。
管理栄養士
色々な世代が集う福祉の職場は、日々学ぶ事が多いです。
主な業務は、食事衛生の管理・栄養ケアマネジメントになります。ご入居者様にとって大切な生活の中で「食」を通じて穏やかに心地よく過ごしていただくよう、気を配っております。ご入居者様の食事がすすまない時には、何か食べたい物はないか?少しでも口にできる物はないか?を介護士をはじめ、スタッフの皆さんと相談しながらの提供を心がけています。
季節の行事食を組み入れることにより、楽しみの一助にしていきたいと考えています。

【フォトギャラリーを更新しました】

【ホームページを開設しました】

この度、ホームページを開設いたしました。
当法人に関する情報の掲載、お知らせ情報の発信などを行ってまいりますので、みなさまどうぞ宜しくお願いいたします。

社会福祉法人白砂福祉会は、
多様な福祉サービスを総合的に
提供できるよう創意工夫することにより、
ご利用者様が個人の尊厳を保持しつつ、
自立した生活を地域社会において営むことが出来るように
支援することを
目的として活動しています。

法人概要

法人名 社会福祉法人 白砂福祉会
所在地 〒738-0512
広島県広島市 佐伯区湯来町大字白砂字(ゆずりは)市場151番地
電話番号 0829-40-5553
FAX番号 0829-40-5554
メールアドレス info@shirasago-fukushikai.jp
理事長 類家 直樹
事業内容

特別養護老人ホームの運営

アクセスマップ

令和の郷はエリア指定がない広域のユニット型特別養護老人ホームです。
「ユニット」という10名の少人数グループごとに介護を行っていく施設で、介護職員はユニットごとに専任で配置されており、
入居者1人ひとりに合わせた手厚い個別ケアを提供します。
居室はすべて個室で、共有部分であるリビングスペースを取り囲むように設置されているため、ほかの入居者
とコミュニケーションを取りやすい環境となっています。また、介護職員の目が行き届きやすく、
アットホームな雰囲気の中で生活できるので、特に介護度が重い方や認知症の方に向いている施設です。

ご入居の資格

ユニット型の特別養護老人ホームの入居基準は従来型と変わらず、以下の3つです。
  1. 1.要介護3以上の65歳以上の方で、感染症などの医療的処置を必要としない方
  2. 2.特定疾病が認められた方で、要介護3以上で40歳~64歳までの方
  3. 3.特例による入居が認められた要介護1~2の方

費用について

介護老人福祉 施設 介護費

要介護認定区分 単位数 月額
(1割負担分)
月額
(2割負担分)
月額
(3割負担分)
要介護1 652単位 20,440 /月 40,880 /月 61,320 /月
要介護2 720単位 22,572 /月 45,144 /月 67,716 /月
要介護3 793単位 24,860 /月 49,720 /月 74,580 /月
要介護4 862単位 27,023 /月 54,046 /月 81,069 /月
要介護5 929単位 29,124 /月 58,248 /月 87,372 /月

(月額は30日計算にしています。 広島市は1単位=10.45 円で計算されます。)

利用負担段階 利用者負担段階と負担限度額一覧参考 居室料 食事費
第4段階 一般(市区町村民税課税世帯) 60,180円/月
2,006円/日
43,350円/月
1,445円/日
第3段階② 世帯全員が市区町村民税非課税かつ、
合計が年間80万円超120万円以上
39,300円/月
1,310円/日
40,830円/月
1,360円/日
第3段階① 世帯全員が市区町村民税非課税かつ、
合計が年間80万円超120万円以下
39,300円/月
1,310円/日
19,500円/月
650円/日
第2段階 世帯全員が市区町村民税非課税かつ、
本人の公的年金収入額+合計所得金額が80万円以下
24,600円/月
820円/日
11,700円/月
390円/日
第1段階 世帯全員が市区町村民税非課税かつ
老齢福祉年金受給者または、生活保護者など
24,600円/月
820円/日
9,000円/月
300円/日

  (2021年8月1日現在)

施設見学のご予約を随時受け付けております。

各ユニットの担当者がご案内いたしますので、見学のご希望日など
お気軽にお問い合わせください。

このサイトを共有する